いちの木の小屋と山

昭和~~な小屋をリフォームしたり、山やったり畑やったり、猪捕ったり、いろいろやって生きてます

痛い思い、転じて、楽しくなる

 

前回、あまりの「英語できねーー」ショックに

愚痴っぽい日記をアップしてしまい、

うざかったよなーー

良くなかったなーー、と反省したものの

棚からぼた餅落ちてきた

いや、

怪我の功名?

 

世にブロガーと言われる人が

いまいちと思う記事でもアップして御覧なさいよ、

意外なところに読者が反応したりすることもあるよ。

と、仰ったが

ありがたくも情けをかけて下さる方もいらっしゃるもので、

 

リコさんがしっかりアドバイスくれました。

ありがとう。

 

 

現代には

ネット上に英語でいろんな人とやり取りするForumや、

無料の英語勉強ツールというものがいくらもあるのであった。

 

まだいくつかのフォーラムを登録することなく

覗いている段階ですが、

どんな人がどんなトピックス上げているのか、

メンバーがどこの国のネイティブか書いてあるところがいいし、

視覚的に楽しくて見易くないとつまらないので

あちらこちら、比べ歩いています。

 

 流石、世界の共通語、覇権言語

ネットの中には資料が豊富に畳み込まれていたのであった。

 

これまで真剣に英語やる!

と、思ったことがなかったので、こんなにも

ネット上に無料で学習できるツールがあるなんて

気付いていませんでした。

 

私がかつて、インドネシア語を勉強し始めたときは

参考書と辞書使って、ひたすら文字を紙に書いていた。

大昔の人間だな。

 

 

 

昔々、中学校の一年生に転校した時の体験。

 

以前の学校ではアルファベットの綴り文字の練習や

This is a pen. といった悠長なことやっていたのに

新しい学校では一般動詞の学習に入っていました。

 

まったくわからない、、、

 

テストの点、悲惨。

 

だったのですが、近所にヒューストン帰りの家族がいて

そこのお母さんが英語を教えてくれることになりました。

 

むちゃくちゃ楽しい!!!

 

流れるような外国語のリズム、

抑揚のある明るいことばの響き、

同じ意味なの?

でもこんなに印象が違うの?

 

ということで、すっかり英語が好きになり

テストの点も高得点。

 

やっぱり、楽しくなくちゃ、

なかなか学習のモチベーションは上がらないですねー。

 

 

 

で、現在の私

あまりにもわからない単語が多いので

別タブでWeblio開いておいて

ちょこちょこ調べているのですが、

スゴイ、使い勝手良いですね!Weblio!!

 

一面的意味だけでなく

複数の辞典で書かれている意味、

工業、科学関係の辞書での意味まで出してくる。

 

文字入力を間違えても

「ゴメン、見当たらないけど、このリスト中にない?」

って出してくれる選択肢が

ばっちり。

分かってくれています。

 

しかも、これ、ポチっとしたら音声も出るんですね!!!

 

例文タブを開けば、ずらずらずらーーーっとたっくさん例文が並んでいて

それもほとんど音声で聞ける!!

これが楽しい!!

ポチっとしちゃ発音聞いて、真似して、次聞いて。

例文中にいろんな言葉がでてるから

へーー、こういう言い方するんだー

おーー、これ使えそうじゃん。

とかとか、あれこれ楽しい!!(記憶に残っているかは?だが)

 

え?

そのくらい当ったり前じゃん、て感じですか?

 

Weblioインドネシア語版は時に使うこともありますが、

ほぼ役立たずなのです。

簡単な単語ならOKだけど

ちょっと抽象的、複雑になると、途端に意味がずれてくる、

しかし、その変な訳ひとつが、ぽつん、とあるのみ。

 

使えないどころか有害です。

 

検索窓への入力ミスにはこの語ですか?の選択候補出してくれてるけど

当たらず、かつかなり遠い、どういった基準で出してるのか?

全然違うの並べてくれる。

 

 また、これまでもWeblio英語版使ったこと、あるにはありますが、

今回初めてこの機能に気付き

意識していなければ、目の前の事にも気づけない

ということを痛感してます。

 

逆に

気になっていれば、どこからでも欲しい情報が近づいてくるものですね。

 

と、思ったら

今日のはてなブックマーク!の記事にも

 

harold-spm.com

 

英語っていうのは大多数の関心ある事柄だから

こんな紹介記事もあるんですね、

これまでも、あったのかも、

でも意識がそちらに向いていなかった。

 

今現在、はてぶで紹介されていたサイト、

TEDのスピーチを聞いてます。

 

ほとんど意味わからないけど。

どの人もスピーチのテーマが面白い!!

ね、この話し、興味深いでしょう?!という語り方。

 

この、語りかけられる、という感じが好きですね。

話しかけてもらうと

こちらも身を乗り出す、引っ張られる感じがする。

そうね、いきいきした感じがないと、私にはその世界に入ることが難しい。

 

だから字幕はいらないです。

出てるとそっちに引っ張られて気が散る。

 

話している顔や

口の動きをよく見ることができる、

何度でも同じ動画を繰り返し見ることができる。

 

ああっ!!

ここにJill Bolte Taylorさんの My stroke of insiteがある!

この動画、見たことがあります!!!

非常に感動したのだった!!

 

このサイト、気に入った!!!

 

 

 

 

 あまりの英語のできなさにショックを受けたおかげで

なんだか、楽しく英語を学べそう。

(まだ、3日目なのでテンション高い)

 

 

ということで、

来週、市民講座には参加致しません。

今聞いてもレベル的に無理。

退屈。

寒い中、夜、自転車こいで行く必要なし。