いちの木の小屋と山

昭和~~な小屋をリフォームしたり、山やったり畑やったり、猪捕ったり、いろいろやって生きてます

同じ筋でうんち

 

 

 

いちの木の山にはもう一本栗の木がある。

いや、本当はまだあるんだけど

気軽に実を拾えるのは2本、 たぶん、

 

そのもう一本は谷の方にあって

普段手を入れてなかったから

ひどい藪になっていた。

そこを整理する。

 

 

f:id:nyonya-c:20211005060906j:plain

大きい方の栗の実

 

写真ではわからないけど

谷の方で採れる栗の実は大きい。

1.5倍くらいある。

 

イガもたくさん落ちているので

上から転がってきた実がどこに集まるのか

地形を見ながらかんがえて

倒木と剪定くずで堰を作って

辺りをさっぱりとさせた。

 

上手に中身だけ食べられた

栗の皮もたくさん落ちていた。

 

栗パーティーしに来たイノシシが

愕然とするだろう、 イヒヒ

日中落ちたものはあらかたさらえたゼ。

 

他にもミズナラ?コナラ?の木があって

どんぐり落ちてるんだから

どんぐり食べてて下さい、君は。

 

 

 

この栗の木がある谷と

私が畑にしている尾根を繋げている。

かつては祖父が開いていたから段はついている。

そこを整理していけば良いのです。

 

 

と、目の前にうんち

こないだと同じ筋のもっと尾根側

 

 

f:id:nyonya-c:20211005063301j:plain

まだほやほや

 

三つ、まだ新しいのが ぽん ぽん ぽん と。

ハエまで来てとまってます。

 

 

ふうぅーむぅーー

奴もこの2本の栗の木をあてにして

栗の実食べた後

まだ藪になっているこの辺で

お腹をさっぱりさせているんだな。

 

見てくれ悪いから嫌だったんだけど

山をある程度

ワイヤーメッシュで囲う予定です。

もっといろいろ安心して

土地からの恵みを食したいので。

 

今ある資材、トタンやら、ワイヤーメッシュやら、ネットやら

手持ちの資材動員して栗の落ちるあたりを囲って

 

どーーよーー

いのしし

イライラするでしょーー

ひひひ

 

 

しつこく

うんち連投しました。

 

 

 

くりうんち

 

 

 

f:id:nyonya-c:20211002095817j:plain

朝の草刈り中に発見



 

朝のルーティン 栗拾い

ノコギリ鎌持って笹や藪を整理しつつ

生えているものを観察し記憶にとりこみつつ

けものみちを歩きながら

イノシシのおこぼれないかな~

と、辺りをじっくりなめるように

丁寧に見る。

 

 

と、目の前にうんち

 

 

消化良さそうですね。

混じり物がなく真っ黒で

ちょうどよい粘りけがあって。

これはたらふく栗を食べたうんこじゃないのかな?

 

 

獣のうんこは興味深い。

その状態、量、場所 など

知らないことだらけだけど

まずは、どんな気分で

うんちする場所を決めるのか

知りたい。

 

安心できる場所だとか

清潔そうだとか

寝場所からは距離があるとか

お腹の調子がうんこしたければ

どこでも良いのだろうか?

 

 

うんちの話題連投で恐れ入ります。

 

 

 

うんちしたの誰?

 

 

 

f:id:nyonya-c:20210928041108j:plain

玄関にうんち



まだ新しく見える

何かの種がたっぷり混ざった

水分量の多い

玄関ポーチの角っこにあった

これは、誰かのうんち

 

土の上ではなく

人工的領域の端っこの

タイルの上にわざわざ

どうして、ここを選んだのか?

 

黒くつやのある種は

イカのように見えるけど

私の畑にスイカはない

 

今はもうスイカの季節でもない

 

誰が何食べてどうしてここで?

 

いろいろ想像するネタをもらって

ちょっと楽しい

 

 

 

かぼちゃの芽でお味噌汁

 

 

 

f:id:nyonya-c:20210926043250j:plain

畑にあるものでお味噌汁

 

 

朝はごはんと味噌汁

白いもの赤いもの緑のもの

根っこ葉っぱ実と豆腐

ごちゃごちゃ具が入ってる系

 

わかめとお豆腐にネギをぱらり

とかが出来ない

我慢ならん

満足できん

 

なのに、あんなに畑にふさふさ茂っているのに

食べられる、ということに気付くことのなかった

かぼちゃの葉

 

韓国では焼き肉包むというではないですか!

イタリアではチーズ揚げにするというではないですか!

戦後の物のない日本では当たり前の食材だっただろう

インドネシアでは落花生の葉も食べてたな

 

食材とはスーパーマーケットで売られている類のものだ

という思い込みに囚われていたっていう

自分にがっかり

 

でもまだかぼちゃは朝の寒さの中でも

まだ元気に葉を広げ蔓を伸ばして増殖中

まだ遅くはない

 

 

f:id:nyonya-c:20210926045158j:plain

 

今頃実が太ってきたのだが

雌花がじゃんじゃんつくのだが

冬前に実れるのか?

 

 

かぼちゃは何番目の分岐で切っていくつ実をつけて

とか、農家さんのノウハウがあることを知ってはいるけど

気が付けばわっさわっさに茂ってしまうので

放置で、できたもの食べれれば、程度の期待でいるが、

 

でも、葉を食べることにシフトしたら

こんなに楽して採れる葉物もないよね。

 

 

買わずに食べるものがある暮らし。

こう書くだけで

こころ穏やか~

豊かな気分になってくる。

 

 

 

そして、かなり真剣に

食料危機に備える心づもりです。