いちの木の小屋と山

昭和~~な小屋をリフォームしたり、山やったり畑やったり、猪捕ったり、いろいろやって生きてます

春が来た

 

 

春が来た

 

桜が咲いた時も

ヤマツツジが咲いた時も

タラの芽天ぷらにして食べて

芝桜が満開になり

西洋キランソウが立ち咲き誇り

そこにミツバチがわんわん飛んで来て

山の木に若葉が萌えたかと思ったら

そのどれこもれも色も形も質感も個性的なこと

その成長の早いこと 変化していく姿に

驚いている今年の春

毎日まいにち思う

春が来た!! って

 

 

そして今年も始まりましたよ

タケノコとの闘い

 

まだ侵略竹の伐倒は残っているのに

また侵略の季節がやってきた

 

 

せっせ せっせと茹でては食べてます

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は雨風強かったなぁー

今朝は寒く裏フリースのズボンをはく。

寒暖行ったり来たり。

 

 

今日のところはこんな感じ

久しぶりの投稿だから

 

 

春とがっぷり四つに組む、ぞー

 

 

 

春が来て来たの、知ってた

鼻はむずむず水様鼻水たらたら

少し寒いと感じたらくしゃみ連発

しかしタートルネック着ると暑くて苦しい

寒いような、暑いような

体温調整がうまくいかない

 

春を告げる

畑の梅やクロッカスが咲いているのを横目で見てた。

 

 

f:id:nyonya-c:20220315165337j:plain

 

 

 

f:id:nyonya-c:20220315165406j:plain

 

 

これはグミの新芽

f:id:nyonya-c:20220315165429j:plain

 

 

これはタラの芽?

f:id:nyonya-c:20220315165519j:plain

 

かなぁ~?と思い

草刈りの時に切らずにおいておいた。

新芽が出るのが楽しみ。

 

ノコギリ鎌で手刈りしてると

いろんな植物を見つける喜びがある。

明日からは思う存分野良仕事するんだーーーー

 

 

本日昼過ぎ、

やっとのこと確定申告及び所得税申告終えました。

これでやっと心ゆくまで野良仕事に没頭できます。

 

まぁいい感じの申告書できたし、e-taxは去年もやったから大丈夫、

と、思いきや、超難関で半日を費やしてしまった。

同じこと入力しなおして無限ループにはまってた。

今年は接続障害のトラブルあったとニュースになってましたが、

私の場合、単に良くわからなくて違うとこクリックしちゃうのよね。

 

現在、数字と格闘してガチガチに固まった脳に

ビール注いでやってるところー

あーーー。終わったーーー。

 

 

 

さぁーーーて!今後のいちの木は(サザエさんのノリで)

新たな山林の開拓に乗り出します!!!

 

どこにあるかよくわからなかった土地が判明しました。

山頂まで登ると広島の街が望めるが

不便ではある、

しかしそれ程街から遠くはない、

一応山気分は味わえる、というロケーション。

 

f:id:nyonya-c:20220315171817j:plain

 

 

ここをなんか使えるようにして

山の仕事?オフグリッドの小屋?実のなる木を植える?

かなんか、まだわかんないけど

新しいこと始めます!

 

さぁて、次は

事業再構築補助金申請に挑戦だーー!!

 

ですが、

まずは好きなだけ野良仕事します。

 

新しい場所の雑木や竹伐って

どんな土地なのか何が生えてるのか

知るのが楽しみ。

 

 

 

新規蒔き直し

 

 

 

f:id:nyonya-c:20220308091155j:plain

徒長しない苗づくりできた

 

 

見てください!

このしっかりとした緑色の本葉まで出した

健康そうな野菜のベビーたちを!

 

ここに写っているのは

ピーマン、イタリアントマト、激辛唐辛子、バジル、です。

室内で育てました。

 

植物育成ライトについて調べていたら

普通のLEDライトで育てている人もいるにはいて、

やっぱり専用ライトの方がレタスの水耕栽培なんかにはいいらしいんだけど

いつものホームセンターにはそんなのは売っていない。

良く知らないものをネットで買いたくはない。

 

と、いうことで、昼白色のLEDライト2本購入して育ててみました。

以前、ZOOMする時用に

このメーカーのLEDライト買ったことがあり、

かなり光量があることは実感済みです。

 

植物の成長には青と赤の光を必要とするそうなので

100均でそれっぽい色のファイルを購入して囲ってみる。

 

f:id:nyonya-c:20220308102544j:plain

 

そして、銀色の保温アルミシートでぐるり囲って中でLED照射して約3週間。

 

徳島行っている間はライトつけっぱなし囲いっぱなしでしたが、

戻ってからは、

昼は日当たりの良い窓辺に移動させたり

天気が良ければベランダに出してたっぷり水をやったり

曇っていれば室内でLED照射させておいたり、

夜は暖かい薪ストーブの煙突のあたりに置いたり、

なにしろこまめに移動させ気を使ってまいりました。

 

時に余計な事して苗をダメにしたりもするけど

それはもう、しょうがないのね、きっと

健康で被害にも合わず生き残れるのはほんのいくつかなのだ。

だからまた新規蒔き直し、何度でも

 

 

 

LEDの光に植物に必要な波長がどれだけあるのかわからないけれど、

明らかに植物の成長を助けています。

トマトは茎の色が紫がかった色になり産毛も生えている。

バジルもぷりっとした感じ。

ひょろひょろして写真映えしないけどアスパラも

茎の色が濃いです。

 

 

この後、光合成でなんとか成長してくれるものなのか?

化学肥料の液肥をあげなくちゃなのか?

畑で作った堆肥を入れたポットに移して大丈夫なのか?

気温は?霜はいつまで降りるんだろう?

 

初めての赤ちゃん育てるみたいな

過保護なことになっておりますが

やっぱ赤ちゃんは野っぱらに放ってはおかない訳で

自然と人工の程よい塩梅がわかるまでには

まだ何シーズンもかかるのでしょう。

 

 

他の種も蒔き直し

どんどん育てます。

 

 

 

 

 

行ってよかった美波町

 

 

 

f:id:nyonya-c:20220305101352j:plain

これを見て徳島行ったわけじゃないけどあっちで入った料理屋に置いてあった

 

 

軽い気持ちで参加フォーム送っちゃったんだよね、

徳島は大好きな土地だし

しばらく旅にでてなかったし、って。

 

自伐型林業推進協会のフォーラムがありまして、

自分なりの林業を模索する

現地の方のお話が聞けるのは興味深い。

きっと、私の山づくりにも役に立つだろう、と

2月の終わりに徳島県美波町まで行ってきた。

も一度言うけど、だって、徳島の土地の姿が大好きなんです。

 

しかし、四国の右下は遠く、とおーーーかった。

 

そして、長時間ドライブの果てに

全国展開されてるような無個性な店が両サイドに並ぶ

阿南市のひろーーーくてながーーーい道路を

延々と走らされている間は

後悔しかなかった。

 

こんなところまで、時間を使って燃料使って、私、何してんの?

ここまで来なくても近場のフォーラムに参加すりゃ十分じゃん。

 

 

でも、でも、

泊まった宿は感じの良い青年がDIYで作りこんだ楽しい場所で、

PUBも併設されてて夜中までくっちゃべれて

フォーラムでは登壇者のお話がそのまま私の山にも適用出来そうで

連日温泉にもつかれて

山へドライブすれば徳島の地形はやはり凛として素晴らしく

山道では遭難するかと自分の愚かさを後悔したけども

無事に帰れて良かった、神様ありがとう。

途中、見たこともない景色見れたし。

 

結果、行って良かった!!と全力で言う!

美波町素敵な場所でした!!

 

たくさんレポートしたいのだが

確定申告の準備を放ったままであった。

このままこの話の続きを書かない気がするので

写真だけ貼っておきます。

 

 

f:id:nyonya-c:20220305104458j:plain

 

 

 

f:id:nyonya-c:20220305104558j:plain



 

 

 

f:id:nyonya-c:20220305104519j:plain



 

f:id:nyonya-c:20220305104540j:plain

 

 

f:id:nyonya-c:20220305104639j:plain

 

 

f:id:nyonya-c:20220305104703j:plain

 

 

f:id:nyonya-c:20220305104721j:plain

 

 

f:id:nyonya-c:20220305104737j:plain

 

 

f:id:nyonya-c:20220305104754j:plain

 

 

 

次回は初夏に、

確実に氷が溶けている頃に

訪れたい

と思います。