いちの木の小屋と山

昭和~~な小屋をリフォームしたり、山やったり畑やったり、猪捕ったり、いろいろやって生きてます

バティックという手仕事

 

東京から早朝のLCCで帰広。

台風到来直前、広島空港は晴れていた。

しかし、帰ってタクシー降りるなり大粒の雨。

ラッキー!

 

かつて東京でバティックという

インドネシアのろうけつ染め教室に在籍しておりました。

程なくして現地に留学したのですが、

その頃の先生の合同教室展があったので見に行って参りました。

 

総勢48名の生徒さんを指導される

先生のパワフルな事!!!!

 

で、先生はいつも楽しそうでかわいいんだ!

とても後期高齢者だとは思えない!!

(余計だった?先生、ごめんあそばせ)

 

 

 

f:id:nyonya-c:20161005213858j:plain

 

今回のテーマは「チレボン」

華僑の影響の強いバティックの生産地です。

 

 

 

f:id:nyonya-c:20161005214155j:plain

 

 

先生の創作大作です。

藍の発色が綺麗。

 

 

 

f:id:nyonya-c:20161005214442j:plain

 

バティックに使う道具。

パイプのようなものがチャンティンという蝋描きの道具ですが

中部ジャワの物はまた別の形なのですが

写っていません。

 

仲の良い生徒さん達にも再開して

賑やかなおしゃべり。

 

私は現在ちっとも作ってないんだけど

続けている人はずいぶんと勢いのある作品を出展していました。

 

それに感化されて

「私も3年後の合同展には参加します!」

なんて口走っちゃったけど、

本当にやっちゃいそうな程のパワーをもらった。

 

 

で、これが上京の一番の目的でしたが

以降、欲を出して一週間程ずるずると滞在し、

インスピレーションをもらいにうろついておりましたとさ。

 

その話はまた明日。

 

またぞろ皆さんのブログにお邪魔しにいきますね~~