いちの木の小屋と山

昭和~~な小屋をリフォームしたり、山やったり畑やったり、猪捕ったり、いろいろやって生きてます

デカきゅうりで干しきゅうり作り

 

 

暑い!

夏だったんですよ~お忘れでしたか~?

って感じで久々に暑い!

蝉も元気にジージーーやってます。

 

このところ雨が降ったしバタバタしたし

胡瓜がだいぶん大きくなってるんじゃないかしら、

と、朝から胡瓜周りの草整理

 

 

地這いきゅうりを植えています。

山の斜面を切って段に作った畑なので平地の面積が少ないのです。

なので、蔓が斜面を這って降りるよう

斜面活用のために地這いにしたのだ、ったと思う。

 

 

案の定 デカ

 

 

 

デカ胡瓜4本

缶はサイズ比較のため。

昼から飲んでるわけじゃないです、念のため。

 

 

 

切ったらこんな様子。

なので、今回は干し胡瓜を作ってみることにしました。

干物におあつらえ向きのガリガリな晴天。

 

 

 

縦に3等分して種をとり5ミリ強にスライスし

ざっと洗ってザルに干す。

 

セミドライで中華風浅漬け美味しいそうです。

完全ドライで保存するのも良かろう。

 

 

一般にスーパーで売られているのは

白イボきゅうりという種類で、9割がたこいつだそうで、

歯ごたえや青臭さはこれに慣れちゃってるから

地這いの食味にはちょい違和感がありました。

でも、生食以外にもこうやって加工したり

炒め物にはこちらの方が向いてるかも。

 

今年初めて地這いきゅうりを作ったのですが

育ち旺盛で丈夫。病気にもなりにくい。

だそうなので来年も作ろう。

 

四葉胡瓜というのがあって

皮が薄く歯切れと風味が良い。生食にも漬物にも向く。

イボが多く、これが擦れて取れてしまうと傷みやすいので

市場にはあまりでないんだそうです。おいしいのに。

ということで、来年はそれも植えてみたいと思います。

 

 

 

林業用枝打ち梯子が斜面の手入れにもお役立ち。

 

 

 

穴ぼこの空き方が

なんか素敵