いちの木の小屋と山

昭和~~な小屋をリフォームしたり、山やったり畑やったり、猪捕ったり、いろいろやって生きてます

ぱんっとしないピタパン焼けた

 

ピタパン焼こう、と目覚めて思う。

 

もうここ1ヶ月くらい「平パン焼きたい、平パン焼きたい、」

と思いくすぶり続けていたんだった。

 

これに手作りのパンチェッタとか、

ソーセージみたいなのをはさむのが理想のかたち。

それはないけど

友達が作った美味しいアンチョビがある。

 

 

f:id:nyonya-c:20170417115114j:plain

 

これ、

塩加減からすぎず、薄すぎず、でも塩がはっきり効いてて

イワシの身に粘りがあって美味。

 

水切りヨーグルト作ったから

このホエーをパン種に使う、っていうのも

やってみたかったことの一つ。

 

 

 

先日のアラブ料理の集まりで、

「シリアではご飯はお昼にしか食べません。

朝と夜はパンを食べます。」

と、指導くださったシリアの方が話されていた。

 

それで、

昨夜はシリア料理ってどんなの?

と、つらつら検索サーフィンしてみれば、

なんと、日本で一般にピタパンと言われているのって

シリア発祥のパンなんですね。

 

で、くすぶってた気持ちに火がついた

こりゃ焼かにゃ。

 

 

いつものパンの配合で、水分を全てホエーに変えてみた。

砂糖も入れたほうが合うかな?

と、大さじ1くらいを投入。

 

できたパン種はけっこう水分多い粘る生地になり

(パン焼き器の配合だったわ)

でも手にべたついて扱いにくいというほどでもない。

 

で、焼けたのが

こんなの

 

 

f:id:nyonya-c:20170417114945j:plain

 

 

ピタパンのはずなのに

未だかつてない膨らみ不足だったのは

水分過多であったから?

鉄板の温度?

ま、続けるうちにわかるでしょう。

 

「シリアはパン発祥の地とも言われ、」

だそうだから、

かつてはこんなぺちゃっとしたパンも焼かれたかもしれないし

今だって、パン焼きの下手なお母さんは

こんなパン焼いてるかもしれない。よ?

 

味はもちろんパンの味、オッケー

でも、砂糖なしの方が自分好みだったろう。

ホエー使いは正解ですね。

 

「みそ汁に入れたり、カレーに入れるのもおいしい。」

だなんていうの読んでやってみたけど

ヨーグルト臭が主張強くて合ってなかった。

ピタパンの種にはぴったりです。

 

 

畑からどっさりルッコラ採って来る。

もう薹がたってしまったけど

まだまだ柔らかくて香り良し。

 

このパンの上に

赤玉ねぎスライスとにんにく・唐辛子を混ぜた水切りヨーグルト

アンチョビとケイパー

冷蔵庫にあったチーズ

甘い味が欲しくなってリンゴ

どっさりのルッコラ盛ってオープンサンドーー

 

 

f:id:nyonya-c:20170417120530j:plain

 

 

お伴はスーパーの激安チリワインの赤。

ぜんぜん深みのないところがさっぱりしてて良し。

 

 

 

この日常の何事もなさを享受しながら

ちょっと早いお昼ごはんに

とりあえず、

満足。