いちの木の小屋と山

昭和~~な小屋をリフォームしたり、山やったり畑やったり、猪捕ったり、いろいろやって生きてます

小屋仕事  日よけ

 

小屋で寝る。

 

突如としてそんな気持ち高まる。

 

私はここを小屋だと言い張っている。

山小屋とか庵とかって隠遁者のにおいがする。

人の群れから遠く

粗末ながらもすがすが暮らす

そーゆうイメージがあるでしょう。

 

私の敬愛する田渕義雄さんだって

 

”山小屋”という言葉には、

どこかロマンチックな響きがあるようにもおもう。

山小屋という言葉には、

苫屋とか紫の庵という言葉に通じる

何か好ましいイメージがあるからだろう。

わたし自身は、自分の家を山小屋風と呼ぶことが好きだ。

 

と、言っている。

 

客観的に見て

築50年軽量鉄骨造の廃屋風だったとしても

山小屋だと言い張ってよろしい。

 

 

 

トタン屋根のプレハブ小屋の

しかも、西に開けて西日浴び放題の家は

日中オーブンのように暑い。

でも、夕方になれば辺りの気温は下がり

ヒグラシの鳴き声と共に

涼しい風が山から下りてくる。

 

が、なるべく日中

熱を溜め込まない工夫は必要。

 

 

 

 

f:id:nyonya-c:20160807204017j:plain

 

捨てられない板っ切れのストック

ここから棒っきれ出して

 

 

 

 

f:id:nyonya-c:20160807204813j:plain

 

こうゆうの窓に取り付けて

 

 

 

f:id:nyonya-c:20160807204252j:plain

 

繋いで長い棒作って

 

 

 

 

f:id:nyonya-c:20160807204318j:plain

 

日よけ設置。

 

 

掃き出し窓に網戸をつけてます。

それは、また明日。