いちの木の小屋と山

昭和~~な小屋をリフォームしたり、山やったり畑やったり、猪捕ったり、いろいろやって生きてます

皮パンの修理

 

 

縫いものスイッチが入った。

 

9月の後半、服を作るつもりだったのだけど

転居熱にかかっていたのでそれどころじゃなくて

すっかり吹っ飛んでたのだが、思い出しました。

 

しかし、未だ作品作りまでのテンションはないので

自分の服のお直しを。

 

セカンドハンド屋で去年買った皮パン、風を通さず暖かくて気に入った。

これ、サイズは合うけど、シルエットがおばさんくさい。

腰回りにゆとりがあり、裾すぼまりなのだが、裾がそう細いわけでもない

という中途半端なライン。

なので、脇のラインを狭めて、

腰周りから膝までがスラリと見えるストレートにラインを変更する。

 

 

 

 

f:id:nyonya-c:20181101180530j:plain

 

 

 

パンツをペロン、と裏返しにして

裏地の腰のあたりをほどいて穴をあけて、

 

 

f:id:nyonya-c:20181101180550j:plain

 

その穴から片足引っ張りだす。

割ってある脇の縫い代をのばして、欲しいラインに縫い直す。

で、また裏地の中に足を戻せばOK。

 

まぁ、カッコいいとは言い難いが少しはましになった。

脇縫いがごろごろしないように、元の縫い目をほどいて

縫い代を割って接着して、

裏地を閉じ直すべきだなのが、表からは見えないので放っとく。

取り急ぎこれで十分はけるので、

いつか、そのうち、洗濯する前には閉じるつもりでいる。

 

他にも、袖の長すぎるジャケットの袖口切ったのとか、

生地は気に入ってるんだけど

裾が細すぎるので広げようと思って

脇縫いをほどいたままだったパンツとか、

襟のデザイン変えようと、レースを仮止めしたままのシャツ、

とか とか

そういうのがいっぱい積んである。

 

20歳の頃着ていた、肩パットもりもりのトレンチコートまでとってあって、

これは裏地がボアで重いんだけど、

あーやって、こーやって、ここをあーしたらすごく可愛くなるなぁ~、って

あちこちハサミ入れたりほどいたりしたのをハンガーにかけている。

 

 

f:id:nyonya-c:20210308075903j:plain

 

 

断捨離という言葉が耳に痛いが

実用を兼ねた遊びだと思えば、まーそーゆうのもありだよ。

 

 

 

昨夜、テレビを見ていたら、スペイン、トレドの街歩き番組で、

紹介されていたいろんな豚肉の煮込みがおいしそうだった。

それに触発されて今日の晩御飯

 

 

f:id:nyonya-c:20181101201428j:plain

 

 

肉はイノシシ肉とベーコン厚切り、サラミ

野菜は玉ねぎ、ニンニク、人参、じゃがいも、ビーツの漬物、ピーマン

金時豆をもどしたのと缶詰のトマト煮加えてよく煮ました。

イノシシの脂肪がとろとろになって、寒い夜にあたたかい一品。

 

そうだ、このお皿は20代のはじめ頃、スペインで買ったんだった。

 

あ、それから、

スメン柄のバティックも作るんだった、

思い出したが、今は縫い縫いモード。