いちの木の小屋と山

昭和~~な小屋をリフォームしたり、山やったり畑やったり、猪捕ったり、いろいろやって生きてます

ムジナとの闘い

 

 

 

ムジナとはアナグマのことだけど

その穴に狸が住んだり

ハクビシンアナグマが似ているとかで

あのての獣ごっちゃにした呼び名らしい。

 

だから、以前アナグマを見かけたからって

穴掘りが激しいからって

畑の被害がアナグマだ、け?とは限らない。

 

 

 

これは、サツマイモやられた時に畝の脇に残されたウンチ。

アナグマのものではない。

 

モグラのうんちもそうだけど

土の中のミミズとか食うやつのうんちは

ねばくて長くて臭いらしい。

だからこれは違う奴。

夜の畑ではいろんな獣がウロついてるってこと。

 

柵してるのに、、

 

柵はしっ放しで安心せず

常に見回りメンテナンスすることが大切ですな。

 

ということで、

ムジナ対策用の柵を考えてみる。

 

 

 

穴掘りが得意がゆえ

くぐって入る、という方法にこだわっているらしいから

くぐれない方法を考えています。

 

ここは、いろんな野生動物が出てくる谷です。

2年前は鹿が出たので

その対策として頑丈ではないが高い柵をして

細かい網のネットを張り、

足元は写真にあるような太くて長い竹でガードしていました。

これはイノシシにも有効だったのだけど

アナグマには通用せんかったね。

 

そういえば、今年はモグラの穴あけも酷かった。

腐食をたくさん積んでいるから

そこにいるミミズを狙って来るのか、

季節のものなのか。

アナグマってモグラも食べるのかな?

 

 

日の暮れるのが早くなったので

ヘッドライトして、なんとか取りあえずの作業を終える。

 

体 バッキバキ