いちの木の小屋と山

昭和~~な小屋をリフォームしたり、山やったり畑やったり、猪捕ったり、いろいろやって生きてます

ドン引き

 

 

 

都知事選が終わり

お疲れを癒す間もなく

大西問題勃発

 

今回は

本当に壊れちゃったんだね、タロウ

 

7月7日付のブログにおけるタロウさんコメントを読み ??

7月10日配信の動画を見て ???

なぬ? 社会に放つと害悪? 野に放つ????

 

ちょっと聞き捨てならない言葉が

いくつも飛び出してくるので

我が耳を疑ったが

 

いやいや、

でも、都知事選終わって疲れきっているのだろうから

時間がたてば早とちりだったことに気付くだろう

と、思っていたら、  

16日配信の記者会見を見て、

 

ドン引いた、、、

 

まったく勘違いしたまま突っ走っとるじゃーーん!!

 

つねきさんをヒトラーだと決めつけちゃったんだ?!

 

 

 

優勢思想だなんて

いったい誰がいつ言い出したのだろう?

 

ちなみに私は炎上しだした時に

問題の切り取られ動画を見たけれど

ちっとも問題発言だと思わなかった。

 

最初から最後まで通しで見たら

いつもながら共感する内容だった。

 

私はこれまでつねきさんの動画をわりと見ている。

彼のポリシーと行動

どんな世界を実現したいのか、何度も聞いているので

言葉尻をとらえることがないのだろう。

 

しかし、私にしても自分が理解したいように解釈しているのかもしれない。

 

 

 

太郎さん、

選別という言葉に過剰反応しちゃいませんか?

解釈が飛躍し過ぎです。

 

 

まるで、パレスチナゲリラを擁護するかのような発言に

拒否反応を起こし

アウシュビッツサバイバーを前面に立て

異論を封じこめるかのような圧力を感じる。

被害者意識が暴走しています。

 

その話と、この話は別。

 

大西発言の真意を理解できないのならば

ゆっくり咀嚼する落ち着きが欲しい。

なぜそんなに結論を急ぐのか。

 

勝手な解釈をおしつけ

自己批判の為のレクを行い

頭ごなしに謝罪しろ!と言っているように感じる。

 

どうか正義のこぶしを振り上げないで下さい。

 

 

大西さんも、安富さんも

(安冨さんはまだパージされてないけど 笑)

れいわ新選組の良い所は、

考え方の違う人たちを包摂できるところだと、

よく言っていた。

けれども、れいわ新選組の中の人は

この差異を違和感と捉えながら

よく認識することなく放置していただけで、

もともと大西さんに不信感があったのかもしれない。

 

それが「れいわ新選組を利用して」という言葉になって

太郎さんの口からもれてしまったのだろうと思う。

 

タロウさんの演説、政策が素晴らしいから支持したし、

私の好きな人が所属する政党だから信用し、

自由で創発性のある集団だと期待したけれど、

とんだかいかぶりでした。

 

 しっかし、

問題になったつねきさんの動画のタイトルが

「正しさ依存症」とそれを生み出す教育について

であった、っていうのも皮肉だよね~~

 

予言かよ。

 

 

ひとり一人の党員のみなさんは

善い人なのに

 

人間の集まりって 不思議

  

 

 

 

私にはつねきさんが

高齢者の終末医療について、

看取りの話をしたんだと聞こえました。

 

  

医療のシステムのなかで

コンベア式に延命されることってあるでしょう?

 

本人が「延命しないで」って

日頃伝えていたのに

家族が迷ってしまって、つい医療を施しちゃうこと

あるでしょう?

 

終わりの見えない介護に鬱になってしまう人、

親の介護に人生後半の時間を費やして

やっと終わったと思ったら

自身も歳をとり、お金もなくなっちゃったって人

いるでしょう?

 

弱い立場の善き人同士が

にっちもさっちもいかなくなって

苦しい思いをしてぎりぎりのところで生きてる。

そういうことってあるでしょう?

 

だからある基準を設けて

現場に大きな負荷と責任が被らないようにしよう、

それが「政治が介入する」という言葉になったのだ

と、私は捉えたのだが。

 

これは介護従事者の低賃金の問題とはまた別の話です。

 

 

いろんな経験をした

いろんな意見を持った人が集まって

おーいに議論を深めたい話です。

 

ひどく消耗したし深く傷ついたけれど、

考えるきっかけになった、

という、良い側面もあった、 かも?

 

それにしても、、、

残念過ぎる、、、、

 

 

 

 

 

今のままでは

れいわ新選組、非常に危ういです。

浅間山荘みたいにならないことを祈っています。

 

人は変われる。
私はその力を信じたい。

 

この言葉をお返ししたいよ。

 

 

 

夏だもの、

サーフィンでも楽しんでさ、

ちょっと休憩しよ。

ね。

 

 

 

負けない

 

 

降りましたねぇ~

昨夜の広島 なかなか怖かったです

 

太田川はたぷたぷに増水して

流されていく3匹の鹿がニュース映像になってた。

案外楽しかったのかな?

一旦岸にあがったのにまた川の流れに戻ったそうな。

 

鹿、しばらく音沙汰無かったが

一週間ほどまえの

夜中に来ていたらしい

 

 

 

 

f:id:nyonya-c:20200713030259j:plain

 

 

ここ、インゲン、

わさわさと葉が茂ってましたから、

こんな背の高さまでキレーーに葉が食われてるのは

鹿だよね、、

 

 

 

f:id:nyonya-c:20200713030410j:plain

 

 

ここは枝豆

とっても元気に葉が茂ってたのね、

見るからにおいしそうだったのね、

 

白いチューブの切れ端が転がってますが

これは根切り虫対策です。

せっかく生き延びたのに、、、、

 

 

 

f:id:nyonya-c:20200713032105j:plain

 

 

茄子、小さいけど、元気に成長ちゅうだったの、

この左右に足置いて跨いで

はむっ とやったのね、きっと

でも、茄子の葉のお味はいまいちだったらしい。

 

愕然としましたけど

しばらく畑やる元気が萎えたけど

鹿の食の好みとか

どっから入ってくるのか、とか

分かった事もいろいろあるから、

対策を講じます。

 

 

負けないよ!

 

 

 

f:id:nyonya-c:20200713030859j:plain

 

 

中玉トマトが元気そうなのが

せめてもの慰め

 

トマトの葉っぱとかは

鹿の好みじゃない様子

 

でも、実が赤くなったらきっと

鹿も猪も狸もイタチもカラスも食べに来るから

しっかりネットかけて守る。

 

 

半分くらいは私の口に入りますように。

 

 

 

雨小休止

 

 

熊本が大変な事になっている

水の力は本当に恐ろしい

 

この狭い国土の

海からも山からも水が押し寄せるから

本当、どこに住めばよいのやらだけど

リスクを知って気を付けながら

危ない所に住むしかないかな。

 

小屋の横の崖も少しずつ崩壊ちゅう

 

広島も

これでもかこれでもかって

雨が続いてる

 

自然が変化していくことは止められないけど

いきなりどっさりじゃなくて

だましだまし来て欲しい

こっちもだましだまし暮らしてくから

 

 

 

f:id:nyonya-c:20200712154937j:plain

 

 

畑の畝ははまるで

溶けかけのように

ズルリと滑ってる

 

 

数日前のナゾのキノコは

 

f:id:nyonya-c:20200712142209j:plain

 

 

成長してこんなになった

 

 

f:id:nyonya-c:20200712142233j:plain

 

 

きれいな白

 

 

f:id:nyonya-c:20200712155552j:plain

 

 

こんなの咲いてた

 

他に咲いているのはアジサイくらいなんだけど

空気にふわぁと芳香が漂う

 

日暮れと明け方に

ヒグラシの合唱を聴く時期になりました

 

 

 

それぞれの小さな革命

 

 

いやぁ~、負けちゃいましたね~

山本太郎

 

15兆の地方債発行案について理解されなかったことが

よっぽど悔しかったらしく、

開票記者会見終了後に記者を追い出してから

この案についての解説が止まらなくなっちゃったので、

「この人、壊れちゃったんじゃないか?」

と、心配しましたが、

喋ってるうちに落ち着いてきて

再び立ち上がる気力も

なんとかどうにか出てきたようで

 

良かった。

 

見てられなくて、一度ライブ視聴中断して電気消して寝ましたよ。

夜中に起き出して、録画を見直しました。

 

あーー やれ やれ、

 

 

 

太郎さんの政策が理解されなかった、もあるだろうけれど、

頑として受け入れたくないって人もいるのよね~、

 

政策じゃなくて太郎さんという存在自体を。

だから耳がふさがっちゃうっていうね。

 

嫌われてる、ってことですけど、

有り体に言えば。 ははは

 

私はそーゆー人の方が好きだけど。

評価別れて、嫌われちゃうタイプの人ね。

 

 

 

今回の選挙は公示から、残念な結果までも含めて

とても興味深かったです。

 

須藤元気さんが立憲出て太郎さん応援しちゃうし、

いまだに野党が割れたことが敗因のひとつ

とか言うリベラル系論客いるし、

現職だけで6割の票とってるのにね~。

立憲の票田だったはずの連合も現職支持表明したのにね~。

 

 

消費税5パーさえのめない

オリンピック中止をはっきり言えない

そんな党と共闘にならなくて良かった。

結果、れいわだけでどのぐらいの実力と影響力があるのかが見えました。

 

そのひとつは 

国に通貨発行権がある事が周知されたこと。

それを前提として

地方債の実現性が議論されることになったこと。

 

これまでは、財源がない、だから増税します。

で、首絞められる一方だったからね。

 

 

ですので、都知事選に出馬したことは

負けたとはいえ

議論は深まったし

いろんな良い効果があったと思います。

(できそうに思えた救済策が実行できないことは悔しいが)

 

 

私としては、

かつて官房長官になった時に

「直ちに健康に影響はない」

と、忘れられない言葉を

何度もなんども言ったアノヒトが

やっぱり信頼できないってことが確認出来て良かった。

 

新党作ってブームになった時は

頭混乱したもの。

 

立場次第なんじゃん

何処見て政治してんだよ

 

 

そしてなによりも、

太郎さんの言葉に共鳴して

実際に動く力を得た、たくさんの個人が生まれたことが大きい。

ひとり一人の小さな革命が起きたと思います。

 

 

選挙で投票のお願いを知人にしたりって

凄い勇気が必要だよね。

昔の友人に連絡入れるのって

ネットワークビジネスか?宗教の勧誘か?

じゃん?

 

ボランティアに行った人

有り余ってる訳でもないお金を寄付した人

自分で出来ることは何か

身の回りを変えていく事が変化への第一歩だということに気付いたので

今後も、自分でできることを

それぞれがそれぞれの場で行っていくでしょう。

 

れいわ新選組というプラットフォームを使って。

 

 

 

不思議な事に

今回の負けに喪失感はないのです。

もちろんガッカリはしたけど。

自分の票を託したい政党があって助かった~~

 

なんたって、ウチ、広島3区

河井克行の選挙区ですから、

これまでの絶望感ったらなかったよ。

 

さ、次は衆議院選挙です。

 

 

 

もしも広島が相変わらずつまんないようなら

下関のボランティアに行こうかな~

現首相の対抗馬として出馬予定の

竹村かつしさんの応援に。