いちの木の小屋と山

昭和~~な小屋をリフォームしたり、山やったり畑やったり、猪捕ったり、いろいろやって生きてます

覚悟

 

コロナ元年 明けて2年

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

社会は毎日ビッグな話題に事欠かず

あんまりなことにそれ信じる?信じない?

なんつー分断が身近でも起こっているという

それにはそっとレースのカーテンひいて反応薄く

関わってるけど関わらぬ態度で

コロナの世を生き抜いていく所存です。

 

世間様に居場所を求めず

自分の領地を大事に育てていこう

そんな気持ちがますます強くなってきています。

 

と 言う中、タイムリーなことに

作業道作りの講習ありますが、来ますか?という

ありがたいお声がけをいただき

早速参加して参りました。

 

以前記事にアップした木こり屋ブンブンバウムさん主催です。

 

 

f:id:nyonya-c:20201227043427j:plain

 

 

 

作業道、って なに? レベルの、

とんちんかんな私を(しかも大遅刻した)温かく迎え

多くを教え目を開かせてくださった皆様に感謝します。

 

わわわあーーーっと、いろんな知識、見方、情報が入ってきて

こりゃえらいことになった脳内沸騰状態で、

昨日は雨だったけど居ても立っても居られず

カッパ着て鋸持って領地見回りして竹切ってきた。

 

竹は結構アッサリ切れるし軽い

かかり木しても根本持ち上げて引いてあげれば下まで倒れる

幸い竹藪の面積もそう広くはないし

こんな中でも頑張って生えてきている広葉樹がいる。

 

このエリアの植生改善はなんとかなるかもしれない。

 

自分の体力気力がもつかどうか

やや武者震いしつつ

ジャストコロナのタイミングで大きく舵をきる

覚悟は決まった。

 

 

と、言うことで

とりあえず、ブログタイトル変えました~

まずは気軽なところから。

 

あと、アイリスオーヤマのレシプロソーを

アマゾンでポチりました。

いくら竹は切りやすいったって

このままじゃ、また指と腕おかしくしちゃう。

 

 

竹藪整理して、歩きやすくして、

今年の竹の子取りが楽しみです。

 

 

 

試験終わった

 

はぁ~~ おわった 終わった

試験終わった

ボロボロだったけど、

試験は終わることに意義あり、なのだ。

 

とにかく、終わったっっ、

落ちたらまた受けるまでのことっ!

 

 

たかだか30分程度の通訳試験だったが

どえらい消耗したわ

 

んでもって、

今日は久しぶりの仕事してどっ疲れて帰ってきたところ。

 

随分と鈍ってるもんなーー、、

もっと丁寧にシステマティックに訓練しなくちゃ、なのだが、

なのだが、、、

 

 

f:id:nyonya-c:20210118174908j:plain

 

 

今日は素敵な宿に泊まって、しかも貸し切り状態!なので

発泡酒は500mlだ!

久しぶりに本など読んじゃうのだ!

 

やっぱ、大きい薪ストーブいいなぁ~

火力が全然違うわ

あったかーーい

 

通訳としての、ある程度までの能力は保持しつつも、

山についての体験を増やし

あわよくば、収入につながる何かがボタ餅る可能性をさぐる、

そんな2021年を生きていこう、

 

と、思う令和3年一月半ば

 

この後、ずっと暇です

 

 

雪 獣の跡 隠遁所探し

 

 

わーー 雪!!

と窓の外を見たら

動物が一匹はしっていった

 

はじめしっぽを上げていたから猫かと思ったけど

下げてから、ととととと、とはしる姿は

狸、か?

 

 

f:id:nyonya-c:20210110122909j:plain


 

 どちらでしょう?

 

足跡をたどってみると、

森から出て川を渡り

しばらく道路をはしって

向こうの森に入っていったらしい。

 

この辺の獣はみなこのルートを使う

猪もそう。

 

 

 

 

最近、グーグルマップの航空写真で

自分の領土を見るのが楽しい。

 

ざっくりとぼやけた緑の一面だけど

フル3Dモードでぐるぐるすることを知ってからは

山の傾斜、谷と土砂が流れていく道筋なんかがわかるので

バーチャル縦走に飽きることがない。

 

 

バーチャルで遊んでると

やっぱ実際に行ってみたくなる。

 

ので、新調したノコギリ鎌と(ステンレス製!これは丈夫!)

替刃式の小さな折り畳み式のこぎり持って

山へ入る。

 

 

f:id:nyonya-c:20210110124316j:plain

 

 

この季節

蚊やダニに悩まされることもなく

草木が成長を止めているから

今、刈っておけば春の芽吹きを美しく楽しめる、はず。

でも、もう本当は小さな蕾を付け始めているから

切るのがかわいそうになっちゃうんだけど、

ぼさぼさだとどんどん手に負えなくなるから

切る。

 

ある程度の標高までは

竹や強情な笹がはびこり、下手に開くと

あっという間にいろんな木がばーーーーっと生えちゃって

ぐちゃぐちゃになるんだけど

上に行くほどまぁまぁ手懐けやすくなってくる。

 

 

山の尾根到着

 

f:id:nyonya-c:20210110125353j:plain

 

 

なにかの獣のウンチ山盛り。

 

ここをトイレにしてるみたい。

へぇ~、決まった場所にうんちする習性あるのね、

広いからどこでしたっていいようなもんだけどさ。

 

 

本当に小さな小屋作りたいな~

ツリーハウスでもいいな~

薪風呂釜運んで山中風呂作りたいな~

雨水溜めて飲み水と風呂水にならないかな~

日の当たる所にソーラーパネル置けないかな、

とかとか妄想を楽しむが、

この辺はどこも急傾斜で日陰。

 

バーチャルに戻って

また散策しよう。

どっかにあるかもしれないよ?

山の中で独りぼっちを楽しめるちょっとした場所が。

 

 

コロナ生活が常態となる2021年

引きこもり 山こもり

社会のムーブメントにぴったりでないかしらん。

 

 

 

 

 

 

f:id:nyonya-c:20210110134403j:plain

 

ルッコラ、ビニールの下で頑張ってます

 

 

f:id:nyonya-c:20210110134512j:plain

 

ブリの血合は甘辛煮にして白ご飯がすすむススム
 

ぶりさばく

 

 

ぶりが来た。

 

去年は親の兄弟が2人も亡くなり

喪中であるがブリは食いたし。

 

 

 

f:id:nyonya-c:20210101102945j:plain

 

 

でかい  重い  ウロコがたっぷりついている

そして、 内臓が入っていた。

 

内臓を抜くことを予想していなかったので

腹を開いて無理やり手を突っ込んで引っぱったら

途中で切れてぬるぬるのなんか悲惨なことになってしまった。

アジのようには簡単に抜けないのね。

 

包丁入れて大きなエラと千切れた内臓を抜き取り

血合いを歯ブラシでかき出し

ウロコだいたいとったら室内に移動。

 

 

晦日の広島は寒かった。

テンション高く挑んだ仕事ではあるが、

外での水仕事は寒いっ、てより痛い。

水様鼻水がたらーーと流れる。

急いで急いで作業する。

 

室内は室内で

薪ストーブをがんがんに焚いて暑く

あわあわあわあわ 身がいたむ、と、焦りながら

3枚におろして柵取り皮引き

 

 

f:id:nyonya-c:20210101110059j:plain

 

 まぁ まぁ?

皮引き面白い!!

引き終わって裏返して成果を見る

じゃじゃーーーん

 

向こうに見えるのは

下手くそな腹骨削ぎの成果、

波打ってます。

 

 

f:id:nyonya-c:20210101110229j:plain

 

 

ぶり刺しでけた

 

 

見よ、このセンスのない盛りつけを。

魚一尾丸ごとを捌いてみたかっただけで

ものすごく刺身好き、ってわけじゃないので、ヘタくそ。

 

結果、

頑張って研いだボロ出刃包丁はよく切れました。

下手でも包丁が切れるので身を崩すことなく

歯ごたえのあるこりっとした刺身は美味しかった。

 

皮引きには、20代の頃から使っていた牛刀包丁がちょうどな使い勝手だった。

動画学習の成果もあって、骨と身の関係、包丁入れるところもだいたい分かった。

まだまだですが、

場数増やせば捌くのは上手になるはず。

 

 上手く出来ないことほど

次回への挑戦意欲が湧いてきます。

 魚料理のレパートリーも増やそう。

 

 

今後、頭付きの魚一尾を見かけたら

買うべし!

です。

 (面倒臭がるべからず)

 

 

 

f:id:nyonya-c:20210101121742j:plain

 

 

朝起きたら雪でした