いちの木の小屋と山

昭和~~な小屋をリフォームしたり、山やったり畑やったり、猪捕ったり、いろいろやって生きてます

へいわちんすこう

 

 

 

f:id:nyonya-c:20220205235841j:plain

平輪ちんすこう

 

 

ちんすこうをもらった。

 

鳥取県智頭町にある新田サドベリースクールの映画

「屋根の上に吹く風は」が横川シネマで上映されました。

その流れで「自由な学校作りとそのリアル」

というイベントが土橋にあるハチドリ舎で行われたので行って来ました。

 

そこで相席になった人に、ちんすこうもらっちゃった。

 

私の席は同じくらいの年齢の女性3人になって

他の2人は保育園勤務と特別支援学級勤務ということで

子供の教育について現場で日々、もんもんと考えている人たち。

私はといえば、かつて子供をオルタナティブスクールに行かせていたので

学校とはどんな場であるのが良いのか、ということについて

いまだにもやもやと考えています。

 

イベント終了後もあれこれおしゃべりが続き、

教育から人の行動心理、政治のことやらたくさん長々話してました。

 

子供の教育について考え始めると

まだまだもやもやするばかりなので、

今日書きたいのはこのちんすこうのこと。

 

 

f:id:nyonya-c:20220206085947j:plain

デザイン良し、包装もしっかりしてる

 

これ、その方が近所のギャラリーでやってたやむちん展で買ったそう。

 

「お土産にもらうちんすこうって、なんか美味しくないでしょ。

でもこれは美味しいんです。

あと、中にこれを作っている人のメッセージが書かれた紙が入ってて、

その話もいいの。」とのこと。

それで、出会った人に分けてくれているらしい。

 

先日は、同じ映画館で上映中の「香川一区」を見に行き、

トークのために来場していた監督さんにもお渡ししてきたそうな。

 

 

f:id:nyonya-c:20220206002745j:plain

 

 

これが中に入っていたメッセージ。

 

引用したりまとめて書いたり、という

脳みその余力が今ないもんで

写真拡大して読んでくださる方がいたら大感謝です。

 

「美味しいお菓子なので、多くの人に食べてもらいたい」

このお菓子作りを現在の製造者が引き継いだ経緯、

それと同時に、これを作った人についても知ってもらいたい

基地の島、沖縄に住む人としての思いが書かれています。

 

これいいなーと思った、昨日友達になったばかりの彼女は

出会った人にお菓子を配る。

それを食べた私も、誰かにプレゼントするのにこれいいなー、と思う。

 

 

これって社会運動のひとつかもよ?!

丁寧に作られたものにほっこりしながら

先入観とか拒否感忘れて、話のきっかけに心開いてもらう。

 

かねがね街頭演説とかデモとかポスターやチラシも

日本では逆効果なんじゃないかな~??と感じていたので

こういうソフトなきっかけってありだな~

と、思った次第。

 

そして、ちんすこうは本当に美味しかった。

素朴で、コクがあって、甘すぎない

落雁よりしっかりした食感。

ゆっくりと煎茶を入れていただきました。

 

 

美容院でおしゃべり

 

 

 

f:id:nyonya-c:20211001044347j:plain

焚火ってイイネ



 

昔は話しかけられるのが嫌で美容院行くのが嫌だった。

今では若い人としゃべれるので美容院、楽しい。

私と違う生活でテイストで年代で仕事で

知らないこと知れるのが嬉しい。

 

大人の女性らしいショートにしたのって

ブログ見返してみたら9月じゃないの!

あれ以来、セルフカットにセルフカラーを重ねていたら

どうしようもなくカッコ悪くなってしまった、、ははは

誰に会うでもないし、楽だし、、

 

そして、何より、美容院代って高い。

 

 

久ーーしぶりに切りに行ったら美容師さん、驚いてました。

「だいぶ短くされたんですね」

そ、 そう?

そっか、林業研修でヘルメット被る邪魔になるからって

わりと切ったかしらね。

 

施術してもらいながら

新しい仕事をつくること、

木をチェーンソーで伐ってること、

なんて話してたら

「うわぁー、面白そう!私も木を伐ってみたい」

と、アシスタントの女の子。

「え、ホント?じゃ、うちに来る?

で、木を伐るのの何が面白そうなの?」

 

いけないことしてるみたいな

普通やれない、禁止されてるようなことで

したら気分がスカッとしそう。と、いうことみたい。

「大きな木をドーーンと倒してみたい」

 

「ふぅーん、じゃ焚火とかは?

今、焚火とかも禁止されてるよね」

それもいいし、「火の動画って再生回数多いらしいですよ」

とのこと。

「火って、こう、人間に必要みたいですよね。」

「囲炉裏とかもいい?」

「いいです、いいです!」

 

若い女性左右2人侍らせ、髪整えさせ、話し相手させ、

なんだか皇女様状態のワタシ、

これで料金6千円ちょいは安い、のかも?

 

動画も撮りたいな~、という気分再燃。

火の燃える動画撮ろう!

どこで何を小道具にどんな環境で、とあれこれ楽しく妄想。

 

 

そして、施術が終わってみれば

私は魔法にかかったかの如く

感じの良い大人の女性になってました。

やっぱ、安いの、かも。

 

美容の優先順位は低いのだけど、

せめて一か月半に一度はこうやってもらいに来れる、

それだけの仕事、作んなきゃなぁーーー

という気持ちにもさせていただきました。

ハイ。

 

 

 

欲しいのは 体力

 

 

体中が痛い

あまりに疲れやすい

ちょっと動いたら翌日は使い物にならない。

 

これはヤバいとグーグル先生に相談したら

「加齢から来る筋肉量の低下が原因でしょう」

というつれない答えであった。

 

介護施設で働いていたころ、

お年寄りたちが不満げに話すのが上のような医者の返事。

「まぁ、年だからねぇ」

本人らにとっては真剣に痛みだったり不便だったりなんだけどね。

ま、真実は真実だよね。

私も先輩方の域に近づいてきました。

 

若い頃、スポーツとかする系ではなかったのでもとから筋肉は少ない。

それが溶けちゃったらしいってんだから恐ろしいこと!!

意識して筋肉つけて体力アップしていかないと!!

 

 

 

首を回すだけでも首に筋肉がつくというから

トイレで座ってる時は首を回すことにする。

歯を磨く時はつま先で立ち

ふくらはぎ伸ばしとかウエストひねりしながら。

 

食べ物も料理を楽しむ、だけでなく

タンパク質取るよう心掛けなきゃ。

プロテイン買おうかな。

 

 

 

昨日は久しぶりに朝5時半からスロージョギング

山で竹や雑木をそこそこ伐り

戻ってお昼食べて昼寝して

片道40分かけて初めてのお風呂屋さんへ行ってみた。

いつものお風呂はまん防で休業しているので

ずーーっと我慢してたんだよね。

 

ああー 至福ー

450円の天国

回数券買いました。

 

すっかりリフレッシュしてしっかりご飯食べて

早く寝たのに!

 

今日も、体中が痛ーーい

しかもくしゃみなんか出て風邪ひきそうじゃん

 

 

午前中はごろごろ

やっとなんとか起きれるようなので

ぼちぼち種蒔きなどします。

 

 

 

 

f:id:nyonya-c:20220130095613j:plain

山のてっぺんの境界杭

 

 

冬は広葉樹の葉が落ち見通しが良くなる。

今のうちに越境した竹を

暴れてもつれた木を伐ってしまいたい。

気持ちは焦るばかり。

 

 

今日はだらだら

 

 

 

f:id:nyonya-c:20220126124515j:plain

 

 

去年収穫できたかぼちゃは6つ

一個は写真撮る前に食べちゃったからここには五つ

冬至を過ぎてもダメになる様子もなく

時々思い出しては試食してます。

 

 

f:id:nyonya-c:20220126124414j:plain

 

切り口みずみずしく

発色の良い黄味のオレンジいろ。

そこそこほっくり甘い系、うまくいけば。

でもこの実は味が薄かったな~

これはうらなりと言うやつなんですね。

不味くはないのでみそ汁の具にして食べちゃいます。

だって、種継いだ2世だから、かわいさひとしお。

 

どっちかって言えば種採りの方が本命。

今年の栽培は生育と味にも気をつけて

ちゃんと孫蔓切って蔓先を止めてみます。

 

 

 

昨日はいのしし避けの柵の手直ししてました。

越境して生えた竹を切って、枝葉を落とし

ずるずると引きずって山から下し、

それをながーいまま柵の下に寝転がして、

所々柵とくくって一体化させます。

臨時のいいかげんな柵ですが長ーい重ーい竹の棒は

イノシシの鼻力では扱いづらいんだと思うんだよね。

今のところこれやっといたところは破られてません。

 

もしかしたら、イノシシの入れぬ畑を

今年は実現できるかもしれません。

ま、夏の猛攻撃をかわせるかはわからんけど。

 

 

 

チェーンソーとノコギリ鎌持って

日々領土をうろうろしています。

どんな木が生えててどんな様子なんだろう、って。

 

クロモジの木ありました。

山桜、杉は自生率高いです。

天然エノキタケ(多分)少し生えてた。

ポポーの木(多分)の下に種が落ちてたから拾っておいた。

ポットに植えてみようと思います。

 

 

がつがつと動いた翌日はどんよりと疲れて

どうしようもありません。

今日はそんな日。

また明日。