いちの木の小屋と山

昭和~~な小屋をリフォームしたり、山やったり畑やったり、猪捕ったり、いろいろやって生きてます

バティックの蝋落とし

 

 

あ~~~疲れたあ~~~~

どうも体力精神力しぼりすぎて

元気マイナスになったようです。

そういえば私は低血圧なのでした。

 

計ってみたら 

上が91、下が67だったよ。

 

チャンティン作業してると

つい根詰めちゃうのよね。

 

 

昨日やったバティックの作業は

うすめの青色にしておきたい部分を蝋で伏せて

2回目の藍染めをして

蝋落とし

 

 

f:id:nyonya-c:20200322085731j:plain

 

ホンマの薪ストーブが活躍

 

 

f:id:nyonya-c:20200322085842j:plain

 

薪は火力が強いので

蝋落としがあっという間

サッパリきれいに落ちて

白×藍の布になりました

 

今回初めてこの藍染めセットで染めたのだけど

(以前は化学染料使ってました)

やっぱり浸し染めの過程で蝋がだいぶん傷んで

青色が白場に入ってしまう

 

藍染の一回目がちょっと濃すぎたなー

 

蝋描きのポジティブな線が反転するから

そのあとの見え方を考えて描いたつもりだけど

計算違いだったとこあるなー、とか

 

いろいろ

 

ちょっと技術的な反省気分が

楽しい気分に勝ってるかも

 

で、いろいろと考えたりしてたんだけど

またもや完成された評価に耐えうる制作物としてのレベル

とか他人の目気にしてたわーー、

と、気付く

 

ふー、あぶない 危ない

 

役にも立たない個人的な喜びとしてやってんでしょ、

まずは中にあるものを外に出す作業に慣れること、です。

下手に器用なのでいけんいけん

 

 

f:id:nyonya-c:20200322090030j:plain



小屋の横の山桜は

日当たりの良い部分だけ満開状態

 

この後は茶色染の工程なので

白に残すところ

藍色に残すところを蝋で伏せていきます。

 

まだ染め上がりがぱしっと想像出来てないから

今日はバティック作業はお休みして

蜜蜂の巣箱でも設置するかな。