いちの木の小屋と山

昭和~~な小屋をリフォームしたり、山やったり畑やったり、猪捕ったり、いろいろやって生きてます

3Mのコンパウンドでヘッドライト磨き

 

 

目が覚めたのが早朝3時過ぎ

外は結構な雨 ざんざん降っちゃってる。

ヤバ、寝ちゃってた

午前中に整備工場さんが車を取りに来るので

それまでに車のヘッドライトを磨かなくては、なのだが。

 

車検に出します。

 

車検見積にはヘッドライトクリーニング7000円

ワイパーゴム交換2000円が計上されておりました。

が、それ、自分でやります。

ヘッドライト、磨こう、磨こうとは思ってたのよ。

 

アマゾンで3Mのコンパウンド、ハード1と2は買っておいた。

 ホームセンターでは六角軸の錆び取りアタッチメント

その径5センチと同じウレタンの丸いやつ、

替えのワイパーゴム、買っておいた。

 

あとはあるもんの組み合わせでなんとかなるはず。

 

 

 

f:id:nyonya-c:20200630092647j:plain

 

 

錆び取りとウレタンの丸いの重ねて軽く両面テープでとめ

シルクシャンタンで包む。

 

きっと布は何でもいいんだろうけど

 

シルクって磨くのに良さそうだし

いろいろと布持ってるし

たまたま見つかったので。

 

裏はこんな感じ

 

 

f:id:nyonya-c:20200630093207j:plain

 

 

布端から数ミリのところを糸で並縫いして

頭を真ん中に置いたら糸をひっぱって

ギュギュっと包む

 

道具はそろった!

 

車を雨の当たらない場所に移動させ

雨ガッパ着て長靴履いて

工具が濡れないように養生して

 

 

最初は激落ちくんで磨いて

汚れだか古いコーティングだかを取る

 

 

f:id:nyonya-c:20200630093549j:plain

 

 

黄ばみが取れるけど

かえって白く曇った感じになった。

 

汚れがあまり出なくなったので

自作研磨用アタッチメントをドリルに装着し

コンパウンドのハード1の方をヘッドライトに塗って

ドリルルルルルと磨いていく。

 

 

本当はハード2で仕上げ磨きしなくては、だし

全体を磨くべきなのだが

とりあえず、車検通りさえすればヨシ、なので

ライトの部分中心で、だいたいの感じで。

 

 

f:id:nyonya-c:20200630094416j:plain

 

 

このくらいで もーいい

 

最後に車の小キズ消し、って奴をスプレーして

きゅきゅっと磨いて、

ワイパーゴムを交換して、

 

雨が小やみになったところで

えっさえっさと倉庫からタイヤを運んで

車の後部シート倒して乗っける。

ついでにタイヤ交換もしてもらいます。

コロナで暇してて、まだ冬タイヤつけたままでした。

 

 

そして、先程整備工場さんいらして

無事引き渡し終了~~

 

やれ、間に合った。

ふぅ~~

 

 

 

以前からヘッドライトの曇りと黄ばみは気になっていたので

いろんなサイトを見て検討しておりました。

そのなかで、一番楽そうできれいに出来そうに感じたのが

id:Paintworkさんの以下のブログ

 

work83 DIY 15分でヘッドライトの黄ばみやくもり取り - paint work’s 塗装工事に関する blog

このページ保存してまして、今朝ヘッドライト磨きました。助かりました、ありがとうございました。で、ブックマークを忘れてたので今頃ポチッ

2020/06/30 08:56

 

大変 お世話になりました。

 

 

車が戻ってきたらハード2でも磨こうと思います。(多分)

 

次回こそ、セルフ車検にトライします。(多分)