いちの木の小屋と山

昭和~~な小屋をリフォームしたり、山やったり畑やったり、猪捕ったり、いろいろやって生きてます

猪の肉の部位とそれに合った料理

 

 

初めて自分の縄張りでイノシシを捕り

解体して料理したのは2015年の暮れ、

であったらしい。

 

その後これまで何度もいろんな猪料理を作ってきたが、

肉の部位の特徴を把握するまでには至ってはいなかった。

 

まぁ~脛とかアバラとか好きな部分は気にしてても

他の部位は大雑把に

お肉、としてしかとらえてなかったのね。

 

今回初めて部位と肉質に着目し

それに合った料理・保存方法などを考えてみました。

 

 

 

スペアリブ

 

f:id:nyonya-c:20210202082745j:plain

 

これはアバラ骨一本ずつ切り離してマリネードしているところ。

 

 

 

f:id:nyonya-c:20210212061152j:plain

 

庭にホンマの薪ストーブを出して焼きました。

 

こーゆうの、イベントとしては楽しいんだけど

火加減が難しくて、焼けないか、焦げちゃうか、どっちか。

また、アバラにへばりついた肉も薄かったしな、今回。

 

 

nyonya-c.hatenablog.com

 

この時みたく、するりと骨が抜けるまで

ある程度塊で煮込むのがよろしいかも。

 

いずれにしても

お味がよろしいです、スペアリブって。

 

保存には、圧力かけて柔らかくした後に冷凍するのが

後日調理に使いやすくていいですね。

そして、ビジュアル的には

骨がついたままの状態が素敵かな。

冷凍庫に余裕があれば。

 

燻製保存も出来るようになりたい。

あばら骨を丁寧に切り取って

でかい一枚もののベーコンを作る。

という野望も持っています。

それに見合った個体が捕れたら。

 

 

 

 

f:id:nyonya-c:20210307134631j:plain

 

大鍋でぐらぐら湯を沸かし、茹でて灰汁が出たら

その湯は捨て、骨は水で洗い、新しい水を足して圧力鍋にかけ、

適当なところで火を止め、

ざるに手拭いを重ねて濾して、スープを取りました。

 

そのスープは適当な量に分けて冷凍保存しました。

 

肉周りにまだ少々ついている肉、骨髄、

そして、軟骨♡といった美味しい所は指で外して取り除き、

辛子味噌あじで調味してジップロックに入れて冷凍保存。

コンビーフみたいなかんじ。

キャベツ炒めとかに加えてちょこちょこ使ってます。

 

 

 

 

f:id:nyonya-c:20210305131952j:plain

 

mangokyotoさんの記事でローストポークを低温料理する

という記事を読み、いたく食欲刺激され、

ローストポークには腿肉が向いているらしいので

モモ塊を適当なサイズに切り、

適当な調味液に漬け込む。

 

ジップロックに入れ、空気を抜いて

湯の中に沈めて低温調理するという。  

温度管理が面倒臭そうだけれど、

世間では炊飯器調理方なんてのがあると知ってトライ。

 

しかし、

えぇーー??炊飯器の保温で60~90分???

とても生過ぎるのですが、、?

 

多分、とってもレアなローストビーフが好きな人には

良い調理法だろうけど

豚はヤバいでしょう~、ましてやイノシシは、

 

IHクッキングヒーターの保温機能が80℃キープだと言う事に気が付き

このモードで適当に加熱して仕上げました。

 

 

 

f:id:nyonya-c:20210307140616j:plain

 

ローストイノシシ

ハニーマスタードソース

 

火の通り加減をちょこちょこ味見で確認しながら

加熱を進めていくと

食感と味が変化する一瞬がある。

加熱の塩梅が美味しさを左右する!

 

味なんて後から足せばいいけど

火が通り過ぎて肉がパサついちゃったらもう後の祭り。

 

これはっ!!

チャレンジ魂を燃えさせる料理ですね!

低温ロースト調理というのは!!

 

次回はジップロック使わず、

蓋つきの入れ物に肉を入れて

二重鍋にして蒸し茹で、プリンみたいに、

保温時間90分くらいで再挑戦するつもり。

 

 

 

背ロース

 

生肉の写真を撮り忘れたので

一気に調理済み写真へ

 

f:id:nyonya-c:20210307141244j:plain

 

 

腿肉と同様の調理方法にて叉焼作りました。

漬け込み液はにんにく、生姜、醤油、オイスターソースなどの

なんだか中華な感じの混ぜ物です。

 

先に紹介したスープに

叉焼も作ったもんね~~

とくれば、その結合は当然!

 

 

f:id:nyonya-c:20210307141701j:plain

 

猪ラーメン

キマッタ!

すっごいおいしかったです!!

 

 

 

頬肉

 

f:id:nyonya-c:20210307142756j:plain

 

私の苦手な、

しかし脂身好きさんが喜ぶ頬肉。トロ部分。

薄切りにするとこんな断面です。

 

この写真でクジラの脂身思い出した人が

「さっと茹でて辛子酢味噌つけたら美味しいかも」と言ったが、

猪のさっと茹ではヤバイかも?

 

しかしせっかくのゼラチンはいただきたいので

レバーと切り落とし肉と共にチョッパーでミンチして、

テリーヌにしました。

 

 

f:id:nyonya-c:20210307143204j:plain

 

おいしい♡

成功

次回からこれにしよう。

 

あーー、見ただけでワイン飲みたくなってきた

 

冷凍むき枝豆、人参、ドライトマト、玉ねぎ、セロリ

とか混ぜたのだと思います。

 

 

 

 脛とか肩とか

 

脛は好きな部位なので

普段は骨付きのまま圧力→味付け→グリルという

ギャートルズ風料理にしています。

 

 

f:id:nyonya-c:20210308082025j:plain

 

いつもならこんな感じ。

(これは2016年の写真です)

 

今回はたくさん料理して疲れちゃったんで、

骨取って骨はスープに、

肉はころころに切って圧力かけて冷凍保存にしました。

 

 

f:id:nyonya-c:20210307195102j:plain

 

今夜はこれを解凍して使い

ポトフにしました。

 

 

 

 

今後

 

f:id:nyonya-c:20210308080837j:plain

 

 

上の写真はかつての作、皮から作った水餃子、

水餃子が大好きです。

そういえば猪の餃子って作った事なかった!

 

とりあえずで冷凍保存していた塊肉を

チョッパーにかけて、

ニラ、青ネギ、生姜とか薬味だけ刻み入れ

(にんにくは混ぜ込まない主義)

厚めの存在感ある皮で包んだ水餃子作りたい。 

 

 

水餃子食べたいです