いちの木の小屋と山

昭和~~な小屋をリフォームしたり、山やったり畑やったり、猪捕ったり、いろいろやって生きてます

雀蜂残酷物語

 

 

題名の通りスズメバチを殺すお話しです。

 

 

ついこの前、軒先を見て

「今年もスズメバチ、巣を作りにこないなー

ヨシヨシ」

と、思っていたら、

あっという間にでっかいのが垂れ下がっておりました。

 

不覚、、、

 

しかし、

オオスズメバチ対策はまずまずの成果

10匹は死んでもらったと思う。

 

5月あたりから低く物凄い大きな羽音を響かせて

朝早くから飛んでいるのは

多分女王バチなのだろうけど、

もうそれは本当ドデカイ、命の危険を感じるクラス。

なのでペットボトルでトラップ作ってぶら下げてました。

 

しかし、こんなに捕れちゃうと

どれが女王やら働きバチやら、、

気付いてないだけでたくさん生息しているのだねぇ~

 

 

f:id:nyonya-c:20210726183002j:plain

 

これは一回目のトラップで

2回目にかけたときにも5匹はかかってた。

もう一つ、トラップ仕掛けてる所あるんだけど

藪になってしまったので面倒くさくて、取りに行ってない。

 

それで気が緩んでたんだなー

来年は巣を作られないよう

辺りにしっかり目を配るべし。

 

 

 

毎日毎日カンカン照り、暑い。

伸びきった草の上のほうだけ刈って、

畑の土が乾燥しないようにマルチにする。

藪を刈っていると蜂がまとわりつくように飛んできたので

しばしジッとしゃがんで奴の行動を観察する。

 

奴は畑の斜面の藪の中に入って行った。

一匹、そして二匹目もやって来て、同じところに入って行く。

 

ソロソロと、辺りの草を刈ってみたところ

 

あった!!

 

 

f:id:nyonya-c:20210726182309j:plain

 

 

怖いので マックス近づいてこの程度

見えますか?

奥に特徴のある縞々の丸い巣が。

キイロスズメバチの巣です。

 

巣作りに集中していて

私が覗いて写真撮ってることなんて気にしていない。

ようでもあり、こっち向いて見てるようなのもいる、、

コワイ 怖い。

 

昨日は、夕方になって活性が鈍ったら巣を駆除しよう

と、思ってたんだけど

なかなか日は暮れないし

いつまでも活発に動いてるから

結局手をこまねいたまま夜になってしまった。

 

適当な大きさの石を

穴にぐっぐっと押し込んで

巣と蜂もろともお陀仏作戦決行する。 

 

今日こそ、

殺ル、です。